ながめる度にワンちゃんへの愛おしさがこみ上げるような、素敵な旅の思い出を残していただきたい…そんな願いから、写真家 二宮 幸男氏、赤山シュウ氏、酒井 潔氏、をお招きした撮影会を開催いたします。
“その場の空気感”と調和した穏やかで優しい写真は、日常に戻った後も楽しい気持ちを呼び起こし、愛犬との暮らしに新鮮な風をもたらしてくれます。写真家による貴重なイベントですので、皆様ぜひお気軽にご参加ください。
- 参加資格
- 当館にご宿泊されたお客様のみ
- 撮影日時
-
- 2023年 11月 18日(土)
- 2023年 12月 16日(土)
- 2024年 1月 20日(土)
- 2024年 2月 24日(土)
- ☆午前の部 8:00頃~
チェックアウトのお客様 - ☆午後の部 15:00頃~
チェックインのお客様
- ※雨天の場合は館内で実施いたします。
- ※当日の状況により時間が前後する場合もございます。
予めご了承ください。 - ※交通事情によりカメラマンがお越しになれない場合もございます。日程変更などは、お気軽にホテルまでご連絡下さい。
- 参加費用
-
撮影料無料
※撮影料は無料となりますが、別途ご要望等は二宮様、赤山様、酒井様へ直接ご依頼ください。
- 内容
- カメラマンが選んだ2カットをプリントしてプレゼント
毎月開催を予定しております。
次回以降の日程は随時ホームページにてお知らせいたします。
お客様のご宿泊日程と時間が合えば、開催日以外でのプライベート撮影(有料)も可能です。
ご希望の方は、ご宿泊の前日までにホテルまでご連絡頂ければカメラマンと調整致しますのでお気軽にお申し付けください。
【一例】約一時間の撮影で30カットお渡し 6,600円(税込)~
価格やプラン内容などに関しては、コチラ (パンフレット.PDF)をご確認ください。
プロフィール

写真家 二宮 幸男
1965年 鳥取県中山町(現 大山町)に生まれる。
高校3年時、兄から譲ってもらったオリンパスOM-2Nで写真の面白さを知り、以来30余年、写真に携わる人生を歩む。
1988年 島根大学法文学部法学科卒
在学中は写真部に属する。
大学1年のときに第5回オリンパスフォトコンテスト特選受賞。さらに写真にのめりこんだ生活を送る。
在学中、プロ転身を考えるも、両親への想いや自身の将来を考え断念。アマチュア活動を続ける。
アマ活動時代は地元県展(鳥取・島根)にて計5回入選。また県内市展にて奨励賞など受賞する。
2017年 境港市にて写真サークル「サークルアイズ」を結成。毎月1回のワークショップを講師として行なっている。
プロ活動は2018年より開始。「フォトグラフィアイズ」として主にネット受付による七五三、プロフ、宮参り、ファミリー写真撮影などをはじめ、
東京などからの出版社の地方取材もこなしている。
写真撮影技術は独学で習得。日夜、プロの写真とは?を自問自答し、撮影活動に邁進している。
★個別撮影の受付も随時OK。以下のサイトからお申込みください。★
フォトグラフィアイズ ドッグフォトギャラリー/個別撮影受付
URL:https://eyesphoto.wixsite.com/mysite/dp-gallary
60分:12,000円 120分:18,000円(いずれも税込)
また、お試し撮影にて鳥取大山リゾート ドッグラン場にて
10カット最低保証 3,000円(税込)
というお手軽プランも受付中。まずはこちらからお楽しみください。
<お知らせ>
今年、最新ミラーレス一眼(Canon EOS R6)を導入いたしました。以前の使用機と比べ、ドッグランのAFの歩留まりが大幅に向上。ご愛犬の日頃見ることができない一瞬も逃さず、映像にすることが可能となりました!ぜひ撮影ご依頼のほどお願いいたします。
<ドッグフォトについて>
普段は、人物を中心に撮影活動を行なっている私ですが、最近、ワンちゃんの写真を撮らせて頂く機会が増えてきました。 その中で感じたことは、「犬」も「人間」も変わらないと言うことです。 当然、愛犬が疾走する躍動感を表現する写真が多いのですが、時折彼らが見せるなんとも人間臭い表情がたまらず好きでシャッターを切ります。 ホントに笑っているんだと思うカットもあります。そうした意味でドッグフォトは人物撮影の延長なんだなと思うこの頃です。 また飼主さんとのふれあいの場面も私の写真のカラーとしてアピールできたらと思っています^^

写真家 赤山シュウ
1965年8月6日、島根県松江市美保関町に生まれる。
1986年3月、東京写真専門学校報道写真学科卒業。
在学中にスポーツ新聞社写真部で現場で報道写真を学ぶ。
東京写真専門学校を卒業後帰郷し、25歳から写真撮影で
生計を立てていく。
人物の魅力、関わり合いを通して地域の素晴らしさ、
地元ながらの生き方を訴えるフォトグラファーを目指す。
現在は、雑誌撮影・広告撮影・スポーツ・イベント撮影・報道としての撮影、
出張ポートレート撮影・写真教室講師・写真イベントの企画など日夜奮闘中。

写真家 酒井 潔
1975年、10歳の時 父親からヤシカ エレクト35カメラを与えられカメラに目覚める。
1984年、19歳の時 写真の道に進むことを決意。
九州・関東の写真スタジオでの下積みを経験し
1989年、24歳の時 独立フリーランスで活動始める。
リクルート専属・ブライダル撮影・学校関係。
1996年、31歳の時 全てのクライアント様のお許しを頂き、
一旦フリーランス活動を中止し約3年間、野鳥(カワセミ・ヤマセミ)の撮影活動に没頭する日々。
2000年、35歳の時 約束通りフリーランスに復帰。
2005年、40歳の時 撮影拠点を山陰に移して現在、地元新聞社・スポーツ撮影・人物撮影・動物撮影・学校関係・料理撮影・ブライダル撮影・建築撮影・広告撮影・報道・イベント撮影写真イベントの企画など現在に至る。
写真受賞歴は多数有り。
ご来館いただいた際の作品
※愛犬写真家 花本シン氏の愛犬撮影会は、
2月を以て終了いたしました。
たくさんのご参加ありがとうございました。